人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年も手前味噌づくり

今日は味噌づくりをした。
参加者は18組。お手伝いの方々も含め、25名の大所帯で、
興奮と笑いと気合いの1日だった。

今年も手前味噌づくり_d0149411_204422.jpg

毎年、皆で集まって味噌づくりをする。
味噌講師は夫だ。
結構な重労働であり、半日がかりなので、1人ではやってられないのだ。
聞けば村でも昔から、女衆が集まって味噌づくりに励んだらしい。
気持ちはよくわかる。

昨日の午前中に大豆を水に浸し、それを今朝その水のまま火にかける。
指でつまんでつぶせる程柔らかくなったら、消火。
茹で水をこぼして豆をひたすら潰す。
すりこぎ、マッシャー、ビニール袋に入れて揉む。
今年は更に綿棒で叩きまくるという人たちもいた。

この大豆をだんごにして冷ます間に食事。
毎年、豚汁を大量に作ってしまっては、すごんで皆に強制的に3〜4杯食べさせる。
全然学習しない。この点は。
市民科学研究室の上田さんによる、味噌のメカニズムや発酵クイズのミニ講義。
それから顕微鏡で、去年の各家の味噌を覗く。可愛い。
今年は、100年もののぬか漬けを持ってきてくれた方がいて、
皆で興奮して覗き込んだ。
ぬか漬けをする友人が、大喜びでそのぬか漬け少々を養子にもらっていった。
この辺が、毎年ちょっとカルチャーしている。

冷めた大豆に糀と塩を混ぜ込み、味噌玉を作る。これも重労働だ。
仕上げに容器にこれを詰める。
渾身の力を込めて、味噌玉をタタキ入れる。これが楽しい。
中に空気が入らないようにするためなんだけど、ストレス解消によい。

なーんてしたり顔で書いてみたが、実を申せば私自身は、
毎年裏方に明け暮れて、味噌にほとんど触ることがないのだ。
なので何年経っても、作り方はよくわかっていない。
食べる専門。

というわけで、皆さまお疲れ様でした。
そうそう久々の再会を喜ぶあまり、抱き合おうとして私の頭突きを食らわせ、
再会10秒目にして唇裂傷、血まみれにしてしまったKさん
これも愛です。ごめんなさい。

ああ、今年もあまり役に立たないばかりか、
・・・・・・であったな。
去年は1人7杯分もの豚汁材料を買い込んだ。それも私だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな訳で、この日の私が食べたのは、

・豚汁4杯
・ご飯2杯
・白菜漬け物
・サラダ(差し入れ)
・りんご(差し入れ)

ともあれ、皆でいただくご飯は美味。

by sibamataumare | 2009-02-08 22:45 | 催し物情報