人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木更津海苔漉きツアーへ行ってきた。面白かった。

というわけで、今出来たての海苔をあぶって食べている。
うう、美味。芳香。

木更津海苔漉きツアーへ行ってきた。面白かった。_d0149411_2344993.jpg

前日電話をすると、今回お世話になる海苔漁師の高根さんは、
「時化続きでずっと海に出られないんだ。
明日無理矢理生海苔採ってくるつもりだけど」と、心細い声。
念のため、味噌汁の具に麩とネギを買った。

翌朝はピカピカの晴れ。
海は荒れ気味だったけど、体験用の生海苔は早朝高根さんが確保してくれた。
さあ、始めるのだ。
「とにかく一刻も早く海苔を漉いて干しちゃおうよ」と高根さん。
乾燥には半日かかる。乾燥機ができる前は、
夜明けと共に外に出して干した。
そのため、作業は厳寒の午前2時頃から始められたのだ。
なのに私たちは、のほほんと10時半スタート、そりゃあせるわ。

予め洗ってカットされた生海苔を、
簾の上に載せた木枠の中に海水ごと流し込む。
ささっと、平均にならすのが難しい。
暑い部分と穴が空いた部分とができ、海苔一枚が均等にいかない。
これを鉄枠にはめて干す。
「あら、簡単なのね」という声が上がるが、
現実にはこれを夫婦で毎朝3000枚は作ったという。

乾燥中に海に出るはずが、時化で駄目だったので、
高根さんたちは、青柳を用意してくれた。
学名「バカ貝」。特別なナイフでこじ開けていただく。
後ほど、茹でいただいた。美味。

そうこうするうちに、海苔がひとまず乾いたので取り入れ、
今度は集落散歩。どう見ても農村の金田を歩くと、
やおら漁港に行き当たる。
小舟が何艘も係留されている。

海苔用のいかつい船を見て、それからいよいよ海にでる。
バンッと東京湾とアクアラインが視界いっぱいに広がり、
遙かに立派な富士山も見晴らせる。
「ここからの富士山が一番きれいだと思うんだ」と高根さん。
本当に見事だ。

一見、農家の高根さん宅を訪れ、海苔製作の巨大な機械を見せて頂く。
出来たて海苔も購入して、おみやげもばっちり。

今回驚いたのは、ご近所の方々が、体験に貝採りに料理に、
さまざまな形でお手伝いに来て下さったこと。
地元の方々とのふれあいに、この土地が一層身近になった。

そうそう昼食は、てっぽう巻。
この辺の漁師たちの弁当だ。
海苔一枚に鰹節を具にしたご飯をぐるりと巻く。
そのままがぶりと丸かじり。これもまた美味。
特にかつおぶしは、本枯れをその場で削って下さったもの。
皆、そっちも珍しいらしく、削ってみるお客さんもいた。

生海苔は酢の物と味噌汁に。磯の香りが素晴らしい。何しろ採りたて。
わいわい楽しみながら、結構な満腹感だった。

高根さんとそのご家族、お仲間の皆様、本当に感謝しております。
また遊んで下さいませ。

それから本日ご参加下さいました皆様も、
本当に本当にどうもありがとうございました。
とても楽しゅうございました。
まだまだ東京湾ツアー、続きます。

・・・・・・・・・・・・・・

by sibamataumare | 2009-01-25 20:50 | 催し物情報